カタログギフトで募金 ― 2012/12/12 23:24
骨髄移植推進財団より骨髄バンクニュースが届きました。
ニュースの内容は、移植推進財団の骨髄バンクニュースのページでPDFで見ることができますが、寄付のお願い用紙の裏に、素晴らしいニュースを発見しました。
それは、リンベル株式会社カタログギフトで骨髄移植財団へ寄付ができるというものです。
香典返しにカタログギフトをいただくことがあるのですが、物を貰うためにお香典を包んだわけではないので、有意義に使ってもらいたいと感じることがあります。
そんな私の希望にマッチしたギフトです。
もし、リンベルのカタログギフトをいただいたなら、必ず骨髄財団に寄付します!
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,779円
ニュースの内容は、移植推進財団の骨髄バンクニュースのページでPDFで見ることができますが、寄付のお願い用紙の裏に、素晴らしいニュースを発見しました。
それは、リンベル株式会社カタログギフトで骨髄移植財団へ寄付ができるというものです。
香典返しにカタログギフトをいただくことがあるのですが、物を貰うためにお香典を包んだわけではないので、有意義に使ってもらいたいと感じることがあります。
そんな私の希望にマッチしたギフトです。
もし、リンベルのカタログギフトをいただいたなら、必ず骨髄財団に寄付します!
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,779円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 727円
WCG 7,732,022 (#11,819)
無菌病棟より愛をこめて ― 2012/11/07 22:52

最近、通勤電車の中で読書をしています。
先月出合った「モノレールねこ」がおもしろかったので、もう一冊、作者の加納朋子さんの「ガラスの麒麟」という文庫買いました。
これもまぁ面白かったので、他の作品も読もうかなと作者をインターネットで検索していたら・・・
「無菌病棟より愛をこめて」という作品があるじゃないですか。
どこかで見覚えのあるタイトル。。
そうumisukiさんとこで紹介されていた本です。
なんと、加納朋子さんは2010年にAMLの宣告を受け、その闘病記を出版されているのでした。
これは読まずにいられないでしょう!
ということで、遠方の図書館から近所の図書館に取り寄せてもらいました。
明日からの通勤のお供です。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,745円
先月出合った「モノレールねこ」がおもしろかったので、もう一冊、作者の加納朋子さんの「ガラスの麒麟」という文庫買いました。
これもまぁ面白かったので、他の作品も読もうかなと作者をインターネットで検索していたら・・・
「無菌病棟より愛をこめて」という作品があるじゃないですか。
どこかで見覚えのあるタイトル。。
そうumisukiさんとこで紹介されていた本です。
なんと、加納朋子さんは2010年にAMLの宣告を受け、その闘病記を出版されているのでした。
これは読まずにいられないでしょう!
ということで、遠方の図書館から近所の図書館に取り寄せてもらいました。
明日からの通勤のお供です。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,745円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 657円
WCG 7,596,796 (#11,456)
ダブルスカイ ― 2012/10/03 22:48

215回目の献血に行ってきました。
9周年の記念日なので、今日は仕事を休みました。
元気にしてるかなぁ、私の兄弟。
さて、前回は久しぶりの血漿献血でしたが、今回はHLA適合の血小板献血とのお知らせが受付時にありました。
要請は10単位でしたので、いつものCCSでいつもの5サイクルです。
普段は採血中に雑誌を読んでいることが多いのですが、今日は赤十字の広報映画”ダブルスカイ”のDVDを見ることにしました。
しかし、採血をしてくれた看護師さんに頼んだところ、「ここ(有楽町ルーム)ではDVD見られないんですよ」というではありませんか。
『勝手知ったる人の家』ではないですが、テレビモニターの裏にDVD装置があることを示し、「ここに装置がありますよ」と指摘したら、「いえ、ドナーさんがお持ちになったDVDは見られるけれど、ここにはDVDソフトが無いんです」と言う。
「赤十字の広報映画で、献血ルームで見られるって・・・」となおも食い下がったところ、看護師のリーダーさんっぽい人が探しに行ってくださいました。
数分後、赤十字のスタッフらしい方が、DVDをお持ちになって「最後の1枚が残ってましたよ!」とおっしゃいます。
どうやら、このDVDはルームで見られるより、貸し出しされているようです。
そして、ほとんど戻ってこないとのこと。
またミニ情報として「南沢奈央さんは、プライベートでこのルームにいらしたことがあるんですよ」と教えてくれました。
ありがとう!南沢さん。はたちの献血キャンペーンの広報キャラクターさんさえ献血したことないひとがいるんですから、あなたはエライ!
今日の採血時間は70分。(CCSの画面上)
DVDは約50分でしたので、ちょうどいい時間です。
採血後、アイスクリーム食べて、コーヒー飲んで、休ませてもらいました。
ちなみに今日の処遇品。
けんけつちゃん&ナースキティバンダナ・青(携帯メールクラブ20P赤もあったよ)
ウェットティッシュ(もっと献血キャンペーン)
けんけつちゃんフリクションボールペン(AMOKUキャンペーン)
そして・・・今日は丸一日休めたので、午後は復元した東京駅舎を見に行きました。
平日というのにすごい人出です。
テレビカメラもいます。
どうやらステーションホテルが今日リニューアルオープンしたようです。
テレビだけではなく、みんな携帯とかスマホで写真とってました。(そういう自分も・・・)
駅舎の中の東京ステーションギャラリーでは「始発電車を待ちながら」という展示をしていましたので鑑賞してきました。
そういえば、東京駅って始発駅なんだけど、駅舎を外から眺めたことってあんまりないなぁ。
新幹線乗るにしても、ムーンライトながら乗るにしても、サンライズ乗るにしても、いつも乗換えだから。
そうだ、いつか大金持ちになって、用もないのに東京駅で降りて、用もないのにステーションホテルに泊まるぞ!!
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,716円
9周年の記念日なので、今日は仕事を休みました。
元気にしてるかなぁ、私の兄弟。
さて、前回は久しぶりの血漿献血でしたが、今回はHLA適合の血小板献血とのお知らせが受付時にありました。
要請は10単位でしたので、いつものCCSでいつもの5サイクルです。
普段は採血中に雑誌を読んでいることが多いのですが、今日は赤十字の広報映画”ダブルスカイ”のDVDを見ることにしました。
しかし、採血をしてくれた看護師さんに頼んだところ、「ここ(有楽町ルーム)ではDVD見られないんですよ」というではありませんか。
『勝手知ったる人の家』ではないですが、テレビモニターの裏にDVD装置があることを示し、「ここに装置がありますよ」と指摘したら、「いえ、ドナーさんがお持ちになったDVDは見られるけれど、ここにはDVDソフトが無いんです」と言う。
「赤十字の広報映画で、献血ルームで見られるって・・・」となおも食い下がったところ、看護師のリーダーさんっぽい人が探しに行ってくださいました。
数分後、赤十字のスタッフらしい方が、DVDをお持ちになって「最後の1枚が残ってましたよ!」とおっしゃいます。
どうやら、このDVDはルームで見られるより、貸し出しされているようです。
そして、ほとんど戻ってこないとのこと。
またミニ情報として「南沢奈央さんは、プライベートでこのルームにいらしたことがあるんですよ」と教えてくれました。
ありがとう!南沢さん。はたちの献血キャンペーンの広報キャラクターさんさえ献血したことないひとがいるんですから、あなたはエライ!
今日の採血時間は70分。(CCSの画面上)
DVDは約50分でしたので、ちょうどいい時間です。
採血後、アイスクリーム食べて、コーヒー飲んで、休ませてもらいました。
ちなみに今日の処遇品。
けんけつちゃん&ナースキティバンダナ・青(携帯メールクラブ20P赤もあったよ)
ウェットティッシュ(もっと献血キャンペーン)
けんけつちゃんフリクションボールペン(AMOKUキャンペーン)
そして・・・今日は丸一日休めたので、午後は復元した東京駅舎を見に行きました。
平日というのにすごい人出です。
テレビカメラもいます。
どうやらステーションホテルが今日リニューアルオープンしたようです。
テレビだけではなく、みんな携帯とかスマホで写真とってました。(そういう自分も・・・)
駅舎の中の東京ステーションギャラリーでは「始発電車を待ちながら」という展示をしていましたので鑑賞してきました。
そういえば、東京駅って始発駅なんだけど、駅舎を外から眺めたことってあんまりないなぁ。
新幹線乗るにしても、ムーンライトながら乗るにしても、サンライズ乗るにしても、いつも乗換えだから。
そうだ、いつか大金持ちになって、用もないのに東京駅で降りて、用もないのにステーションホテルに泊まるぞ!!
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,716円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 598円
WCG 7,466,761 (#11,171)
献血 215回目
当たりだけどはずれ ― 2012/09/23 22:25
骨髄バンクメールマガジンでお知らせのあった、IMAGINE9.11の舞台チケットが当選しました!!
しかし、当選したのが27日(木)の分。
あれ?その日は申し込んでない。
希望を出したのは、第一希望28日(金)、第二希望26日(水)。
27日(木)は徹夜勤務の日なので、残念ですが辞退せざるを得ません。
それにしても、締切りは24日のはずなのに、なんでもう当選通知がくるんだろ?
先着順なのかな?
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,709円
しかし、当選したのが27日(木)の分。
あれ?その日は申し込んでない。
希望を出したのは、第一希望28日(金)、第二希望26日(水)。
27日(木)は徹夜勤務の日なので、残念ですが辞退せざるを得ません。
それにしても、締切りは24日のはずなのに、なんでもう当選通知がくるんだろ?
先着順なのかな?
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,709円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 581円
WCG 7,441,098 (#11,103)
チケットプレゼント ― 2012/09/10 23:25
約2ヵ月ぶりに骨髄バンクメールマガジンが届きました。
今回のお知らせは、「白血病や骨髄バンクをテーマにした舞台のチケットプレゼント」と、「もうすぐ骨髄バンク推進全国大会です!」の2件です。
いままで、このブログ内でメルマガの記事をを四角囲いで”引用”してきましたが、今日のメールをよ~~く読んだら、最後にこの一文が・・・
てなわけで、今回の詳しい内容はメルマガ読者だけのヒ・ミ・ツ♥
それにしても、メルマガの配信が今日の18:30で、舞台の公演が明後日。チケット申し込みの締切りが明日11日だなんて、急すぎませんかね?骨髄バンクさん。
ま、締め切りに余裕があっても、平日の日中は仕事なので申し込めませんが・・・
(IMAGINE9.11のほうは申し込んでみようかな。)
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,700円
今回のお知らせは、「白血病や骨髄バンクをテーマにした舞台のチケットプレゼント」と、「もうすぐ骨髄バンク推進全国大会です!」の2件です。
いままで、このブログ内でメルマガの記事をを四角囲いで”引用”してきましたが、今日のメールをよ~~く読んだら、最後にこの一文が・・・
骨髄バンク・メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。ありゃりゃ、無断で拝借しておりました。
てなわけで、今回の詳しい内容はメルマガ読者だけのヒ・ミ・ツ♥
それにしても、メルマガの配信が今日の18:30で、舞台の公演が明後日。チケット申し込みの締切りが明日11日だなんて、急すぎませんかね?骨髄バンクさん。
ま、締め切りに余裕があっても、平日の日中は仕事なので申し込めませんが・・・
(IMAGINE9.11のほうは申し込んでみようかな。)
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,700円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 564円
WCG 7,384,928 (#11,065)
移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律 ― 2012/09/08 23:26
『移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律』が9月6日に国会で可決成立した・・・らしいです。。。
すみません、法律なんてもんは、条文を読むことなんてほとんど無いから、拒絶反応を起こしてしまいそうです。
骨髄バンク等を規制・助成する法律がなかったことを今まで知りませんでしたし、こんな法律を作ろうとしていたなんてことも全く知りませんでした。
でも、この法律ができて何が変わるんだろ?
もちょっと勉強せねばなるまい。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,698円
すみません、法律なんてもんは、条文を読むことなんてほとんど無いから、拒絶反応を起こしてしまいそうです。
骨髄バンク等を規制・助成する法律がなかったことを今まで知りませんでしたし、こんな法律を作ろうとしていたなんてことも全く知りませんでした。
でも、この法律ができて何が変わるんだろ?
もちょっと勉強せねばなるまい。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,698円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 560円
WCG 7,375,198 (#11,062)
就業規定 ― 2012/09/05 23:03
9月1日付けで就業規定の一部を改正したという通知がありました。
いつもはこんな回覧スルーしてしまうのですが、これは即、目に止まりました。(早速スキャン)
ウチの職場、骨髄提供はボランティア休暇扱いなのですが、これに末梢血幹細胞の提供もその対象に加えるというものです。
でも、なんで今頃の改正なの??
末梢血幹細胞移植は、確か一昨年あたりから始まっているはず。
もしかしたら、誰か末梢血幹細胞移植するドナーになるのかな?
それとも、自分が2回目のドナーになるためのフラグ??
2回目・・・そんな予感はありません。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,695円
いつもはこんな回覧スルーしてしまうのですが、これは即、目に止まりました。(早速スキャン)
ウチの職場、骨髄提供はボランティア休暇扱いなのですが、これに末梢血幹細胞の提供もその対象に加えるというものです。
でも、なんで今頃の改正なの??
末梢血幹細胞移植は、確か一昨年あたりから始まっているはず。
もしかしたら、誰か末梢血幹細胞移植するドナーになるのかな?
それとも、自分が2回目のドナーになるためのフラグ??
2回目・・・そんな予感はありません。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,695円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 555円
WCG 7,361,876 (#11,041)
新宿GIFT ― 2012/09/01 22:40

新宿で4番目となる献血ルーム、”新宿GIFT”に行ってきました。
9月1日、今日がOPEN初日です。
午後1番の回に行ったのですが、予約のドナーさんがたくさんいて大盛況でした。
す~~っとこの状況が続けば、血液不足の心配なんてしなくていいんだけどなぁ。
さて、新宿GIFTはお隣の東口ルームに比べて、コンパクトでした。
問診ルームも1室ですし、成分献血のベッドが8台&全血のベッドが2台の計10台。
窓もない構造で、ドリンクのベンダーも1台のみ。処遇品にはアイスクリームはありません。
それでも、窮屈感があまり感じられなかったのは照明の明るさと、待合室の雰囲気からでしょうか?
文化服装学院の生徒さんの作品がたくさん展示されていました(↑写真)
東口ルームの混雑を避けたい人にはお勧めですが、雑誌やお菓子などの処遇サービスを期待している人には物足りないかな?
今日はOPEN初日ですので、そのうち改善されていくことでしょう。
さてさて、今日の献血はGIFTルーム初日を狙って先月に予約をしたのですが、仕事の関係でちょっとだけ無理をしてしまいました。
というのは、昨日が泊まり勤務。
18時まで日勤をこなしたあと、18:30から22:30まで4時間の仮眠。
夜勤があって、朝6:00から8:00までのさらに2時間仮眠です。
献血の受付で「昨晩の睡眠時間は?」との問に、「6時間です」と答えました。
直近の睡眠の時間は2時間ですが、これは虚偽申告じゃないですよね?
でもやはり、連続6時間睡眠とぶつ切り6時間睡眠は違います。
案の定、献血後、帰宅して昼寝をしてしまったのでした。
記念日献血以外は、もう無理はしません、、、トシだから。
さてさてさて、今日は超久しぶりの血漿献血でした。
記録を遡ってみたら、161回目の平成19年3月の以来5年ぶりでした。
そして、久しぶりのテルシスS。
4サイクルってのも記憶にございません。(いつもは5サイクル)
HLAの適合がなかったのと、午後の採血だったのが理由だと思います。(血小板は消費期限が短い)
ま、患者さんのお役に立てるならどちらでもいいですけどね。
さてさてさてさて、今日は私の人生を変えてくれたキーパーソンにお会いすることができました。
骨髄ドナーになれたことで、禁煙をして健康を維持することができ、禁煙を契機にパチンコをやめて財政が健全化してマンションを購入。
そのマンションがバリアフリーだったことでそこに病気の両親を呼び寄せて(自己)満足するまで介護することができました。
今思えば恩人ともいえる人に、もっとちゃんとお礼を言わなければいけなかったのですが、お話が楽しかったのでついつい長話をしてしまいました。
あらためまして、「うめちゃん、ありがとうございました!」
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,691円
9月1日、今日がOPEN初日です。
午後1番の回に行ったのですが、予約のドナーさんがたくさんいて大盛況でした。
す~~っとこの状況が続けば、血液不足の心配なんてしなくていいんだけどなぁ。
さて、新宿GIFTはお隣の東口ルームに比べて、コンパクトでした。
問診ルームも1室ですし、成分献血のベッドが8台&全血のベッドが2台の計10台。
窓もない構造で、ドリンクのベンダーも1台のみ。処遇品にはアイスクリームはありません。
それでも、窮屈感があまり感じられなかったのは照明の明るさと、待合室の雰囲気からでしょうか?
文化服装学院の生徒さんの作品がたくさん展示されていました(↑写真)
東口ルームの混雑を避けたい人にはお勧めですが、雑誌やお菓子などの処遇サービスを期待している人には物足りないかな?
今日はOPEN初日ですので、そのうち改善されていくことでしょう。
さてさて、今日の献血はGIFTルーム初日を狙って先月に予約をしたのですが、仕事の関係でちょっとだけ無理をしてしまいました。
というのは、昨日が泊まり勤務。
18時まで日勤をこなしたあと、18:30から22:30まで4時間の仮眠。
夜勤があって、朝6:00から8:00までのさらに2時間仮眠です。
献血の受付で「昨晩の睡眠時間は?」との問に、「6時間です」と答えました。
直近の睡眠の時間は2時間ですが、これは虚偽申告じゃないですよね?
でもやはり、連続6時間睡眠とぶつ切り6時間睡眠は違います。
案の定、献血後、帰宅して昼寝をしてしまったのでした。
記念日献血以外は、もう無理はしません、、、トシだから。
さてさてさて、今日は超久しぶりの血漿献血でした。
記録を遡ってみたら、161回目の平成19年3月の以来5年ぶりでした。
そして、久しぶりのテルシスS。
4サイクルってのも記憶にございません。(いつもは5サイクル)
HLAの適合がなかったのと、午後の採血だったのが理由だと思います。(血小板は消費期限が短い)
ま、患者さんのお役に立てるならどちらでもいいですけどね。
さてさてさてさて、今日は私の人生を変えてくれたキーパーソンにお会いすることができました。
骨髄ドナーになれたことで、禁煙をして健康を維持することができ、禁煙を契機にパチンコをやめて財政が健全化してマンションを購入。
そのマンションがバリアフリーだったことでそこに病気の両親を呼び寄せて(自己)満足するまで介護することができました。
今思えば恩人ともいえる人に、もっとちゃんとお礼を言わなければいけなかったのですが、お話が楽しかったのでついつい長話をしてしまいました。
あらためまして、「うめちゃん、ありがとうございました!」
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,691円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 545円
WCG 7,342,460 (#11,020)
献血 214回目
帰る場所 ― 2012/02/28 23:52
今朝、めざましテレビで4月からのキャストについてお知らせがありました。
白血病で闘病中の大塚さんが、卒業するとのことです。
早期発見、早期治療で、早期の復帰が期待されていましたが、おもいのほか治療には時間がかかるようです。
以下、大塚さんのメッセージの引用です。
やはり帰る場所があるということは、闘病する上でモチベーションが違うと思うんです。
18年も続けてきた番組ならなおさらです。
無期限休養でも、名誉キャスターでも、帰る場所を残しておいて欲しかったですね。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,583円
白血病で闘病中の大塚さんが、卒業するとのことです。
早期発見、早期治療で、早期の復帰が期待されていましたが、おもいのほか治療には時間がかかるようです。
以下、大塚さんのメッセージの引用です。
このたびの番組大幅リニューアルに伴い、私は「めざましテレビ」キャスターを辞することになりました。多分、大塚さんのほうからの辞意だとは思うのですが、番組側は慰留して欲しかったですね。
昨年11月、突然お休みをいただいてから間もなく4カ月。暖かくなるころの復帰を目指して療養を続けてきましたが、今しばらく時間がかかることが明らかになり、この決定に至りました。
番組開始以来、足掛け18年の長きにわたって変わらず寄せられたご支援に深く感謝し、新生「めざましテレビ」にも同様の熱い応援をたまわりますように心からお願い申し上げます。
私は変わらぬ闘争心で闘病を続けております。近く回復の暁には「めざましテレビ」のスタジオにお邪魔して、あらためてお礼のごあいさつをさせていただくつもりです。その時を楽しみに! ありがとうございました。
やはり帰る場所があるということは、闘病する上でモチベーションが違うと思うんです。
18年も続けてきた番組ならなおさらです。
無期限休養でも、名誉キャスターでも、帰る場所を残しておいて欲しかったですね。
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,583円
smileCLOVERから骨髄移植財団へのクリック募金 341円
WCG 6,537,081 (#9,965)
欽ちゃんのがんばる日本大作戦 ― 2011/12/29 23:33
年末年始休暇に入りました。
油まみれのレンジフードを掃除し、真っ黒な網戸を拭き、バルコニーをデッキブラシでゴシゴシ。
とりあえず、大掃除は今日はここまで。
あとは、撮り溜めていたテレビを見ました。
”欽ちゃんのがんばる日本大作戦”
いろいろな「ワースト」から抜け出すために「がんばる」番組です。
そのコーナーの1つに、群馬県の千人あたりの骨髄ドナー登録数最下位から抜け出そう!というのがありました。
勧誘活動をする女性ボランティアさんの苦悩のドキュメントです。
その方は自ら骨髄移植の経験があり、全ての患者さんが自分のように移植が受けられるようにドナー登録者数を増やしたいという思いで勧誘をしていました。
しかし、彼女はドナー側の気持ちが分からないため、上手に勧誘できません。
勧誘を行なう上で入院や全身麻酔などのデメリットを説明することから、ドナーさんに対して「申し訳ない」という気持ちが生じていたようです。
そうかぁ。
移植患者さんって、そういう気持ちもあるんですねぇ。
こっち(ドナー)は、兄弟(患者さん)の生きる希望となれた充足感でいっぱいなのに。
それに、命や健康について深く考えることができて、逆に感謝したいくらいです。
そして、自分の場合はドナーがきっかけでタバコもやめられたし、パチンコもやめられました。
人生の転換となる出来事のひとつでしたね。
だから、移植を受けられる患者さんには「申し訳ない」なんて思ってもらいたくないです。
献血とは違って、骨髄移植はHLAの合わない他の人じゃダメなんだ。
献血だと”誰か”のためだけど、骨髄移植は”あなた”一人なんです。
これってやっぱりモチベーションが違う。
さて、欽ちゃんと群馬県骨髄バンク推進連絡協議会の方が最後に言ってました。
これはワーストを抜け出すことが大事なんじゃなくて、全ての患者さんにドナーが見つかることが大事なんだと。
「あなた」も”あなたの兄弟”の希望になりたいと思いませんか?
価格.comから骨髄移植財団へのクリック募金1,484円
油まみれのレンジフードを掃除し、真っ黒な網戸を拭き、バルコニーをデッキブラシでゴシゴシ。
とりあえず、大掃除は今日はここまで。
あとは、撮り溜めていたテレビを見ました。
”欽ちゃんのがんばる日本大作戦”
いろいろな「ワースト」から抜け出すために「がんばる」番組です。
そのコーナーの1つに、群馬県の千人あたりの骨髄ドナー登録数最下位から抜け出そう!というのがありました。
勧誘活動をする女性ボランティアさんの苦悩のドキュメントです。
その方は自ら骨髄移植の経験があり、全ての患者さんが自分のように移植が受けられるようにドナー登録者数を増やしたいという思いで勧誘をしていました。
しかし、彼女はドナー側の気持ちが分からないため、上手に勧誘できません。
勧誘を行なう上で入院や全身麻酔などのデメリットを説明することから、ドナーさんに対して「申し訳ない」という気持ちが生じていたようです。
そうかぁ。
移植患者さんって、そういう気持ちもあるんですねぇ。
こっち(ドナー)は、兄弟(患者さん)の生きる希望となれた充足感でいっぱいなのに。
それに、命や健康について深く考えることができて、逆に感謝したいくらいです。
そして、自分の場合はドナーがきっかけでタバコもやめられたし、パチンコもやめられました。
人生の転換となる出来事のひとつでしたね。
だから、移植を受けられる患者さんには「申し訳ない」なんて思ってもらいたくないです。
献血とは違って、骨髄移植はHLAの合わない他の人じゃダメなんだ。
献血だと”誰か”のためだけど、骨髄移植は”あなた”一人なんです。
これってやっぱりモチベーションが違う。
さて、欽ちゃんと群馬県骨髄バンク推進連絡協議会の方が最後に言ってました。
これはワーストを抜け出すことが大事なんじゃなくて、全ての患者さんにドナーが見つかることが大事なんだと。
「あなた」も”あなたの兄弟”の希望になりたいと思いませんか?
最近のコメント